top of page


2024年 石積み講習日程
2024年 石積み講習の日程です

VIVEROメンバー
2024年2月10日


私の活動、NPO法人VIVERO
・・・NPO法人VIVEROの、『石、積んじゃう講習』・・・ 今月、7月の『石、積んじゃう講習』の開催に向けて。 私たちのすることは全て、『より良い環境をつくる』という信念で 行っています。 さまざまな考え方や『やり続ける』ことに『価値がある』と信じています。...

くろがね庭園 Tomoaki Takamatsu
2023年7月8日


続・とある日の情景。
・・・続・石道具のお話し、(使い方編)・・・ ※(注意1)これは、フィクションです。 実際の事とは相違しております。 また懲りずに、 ここから、昭和生まれの個人のつくり話の『続編』がすでに始まっております。 内容をよくお読みになって頂き、、、 ご理解の程、、、...

くろがね庭園 Tomoaki Takamatsu
2023年6月26日


とある日の情景。
・・・石道具のお話し、・・・ ※(注意1)これは、フィクションです。 実際の事とは相違しております。 ここから、昭和生まれの個人のつくり話がすでに始まっております。 内容をよくお読みになって頂き、是非ご意見をお聞かせください。 心よりお持ちしております。...

くろがね庭園 Tomoaki Takamatsu
2023年6月9日


石が抱く夢...
吾輩は石である。名前はまだない。 名前はないが、一つわかっていることがある。 それは、吾輩は無類のミーハーである。 どこで生まれたか、パッと誰しもが見当のつくとある山である。 ここに居て長い年月が経つ。 ずーっと、ここに居る。 吾輩には夢がある。...

くろがね庭園 Tomoaki Takamatsu
2023年6月8日


数寄積みの風、
数寄積みの風、、、、の石三郎ちゃん!!! で、ぃ..いいのかな...? 『石、積んじゃう講習』 次回は、7月開催です。 よろしくお願いいたします。 Pues, ¡Vamos a empezar! くろがね庭園 (有限会社グランツ) 髙松智明 NPO法人VIVERO...

くろがね庭園 Tomoaki Takamatsu
2023年6月5日


銀河石道の夜!?
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ、夏ノ暑サニモ、 ソシテ、我(自分)ニモマケヌ、 丈夫ナ『石積み!!』、、、 サウイフモノヲ ワタシハ ツクリタイ 誰だっけかな〜? 何処かで昔の人が、こんなこと言ってた様な気がする。。。 あっ!!...

くろがね庭園 Tomoaki Takamatsu
2023年6月3日


いざ、石積んじゃう講習へ!
『いい石積もう、鎌倉...いや、、石積んじゃう講習!!』 5月27日、28日にNPO法人VIVERO主催による2023年度1回目の石積み講習が、 くろがね庭園で行われ無事に終了しました。 受講生、講師の方々、大変お疲れさまでした! ありがとうございました! 生徒の皆様、...

くろがね庭園 Tomoaki Takamatsu
2023年5月29日


もうすぐ、石積んじゃうのね
2023年5月27日、いよいよ明日から今年度の石積み講習2日間のはじまりです! そよそよと風の音がするだけで静かな時が流れているくろがね庭園の前夜です。。。 準備の整った会場を眺めながら、、 もうすぐここで、みんなは石積んじゃうのね〜って、 何気なく想う夜になりました。。。...

くろがね庭園 Tomoaki Takamatsu
2023年5月26日


くろがね庭園の石積み、、、物語。
昨年2022年度の石積んじゃう講習で、LEVEL3 検定が行われました。 準講師である坂さんの検定時の石積みを移設し、植栽枡として再現してみました! (坂さんは、もちろん合格!) 検定はL型のかたちで行われます。 なので、今回それ以外はコンテナや石の加工時に出たかけらを土留...

くろがね庭園 Tomoaki Takamatsu
2023年5月23日


せたがやガーデニングフェア
石、積んじゃう2022年度受講生のだるま植木さんがせたがやガーデニングフェアに参加しています。 石積みは鍛錬でしかなく。 本当にそうなんだと気付かされます。 まだまだ!まだまだや!ちょっとずつ歴史の技術に近づく、そして気付く。 【せたがやガーデニングフェア2023】...

コバ造
2023年5月22日


2023年度の石積んじゃう講習
いよいよです!2023年度、石積んじゃう講習が来週の5月27、28日からスタートします。 主催、NPO法人 VIVERO(ビベロ) 講師は、鈴木富幸(鈴木庭苑)による石積み講習会です。 多くのご参加ありがとうございます。 ポスター、フライヤーに、...

くろがね庭園 Tomoaki Takamatsu
2023年5月21日


石積みコレクション@奄美大島
先日、奄美大島に行ってきました。 目的はシマオオタニワタリとサクラツツジだったのですが…関東では見かけない変わった石積を見ることもできました。 東方の喜界島には「サンゴの石垣」があり、景観の美しさから観光スポットにもなっているそうです。...

Yume
2023年4月15日
bottom of page