top of page


木、掘っちゃう講習DAY2終了!
「木、掘っちゃう講習」全2回、満員で終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました🔥

VIVEROメンバー
6月15日


2025年3月 VIVERO講習スケジュール
NPO法人VIVEROです! 2025年3月は「石、積んじゃう講習」「樹、登っちゃう講習」開催です! そして、新たに「木、掘っちゃう講習」という名称で根回し・移植の講習がスタートします! 3月の講習スケジュール 🌲木、掘っちゃう講習 new! 3月1日(土)...

VIVEROメンバー
1月27日


2024年6月
樹、登っちゃう講習 日時:2024年6月30日 場所:くろがね庭園 受講生:15名 講師:3名 始まりました! 樹、登っちゃう講習🌲 たくさんの方々にご参加いただき、賑やかな講習会となりました。 午前中は座学。 「クライミングシステム」と「力学」です。...

VIVEROメンバー
2024年7月3日


樹、登っちゃう講習はじまります!🌲
昨年度からVIVERO内で試行錯誤していたツリークライミング入門講座が 6月30日(日)よりスタートします! ※ロープワークと安全管理を学ぶ講座のため、実際に樹には登りません💦 この20年間、国内で飛躍的な進歩を遂げるロープワーク作業。...

VIVEROメンバー
2024年6月2日


2024年 石積み講習日程
2024年 石積み講習の日程です

VIVEROメンバー
2024年2月10日


2024年1月
石、積んじゃう講習 日時:2024年1月27.28日 場所:くろがね庭園 受講生:7名 デザイナー講習:1名 講師:鈴木・坂・他3名 2024年1回目の石積み講習会でした! 今回は4名の方に新しくご参加いただきました🔥 初参加の方は小端積みからスタート。...

VIVEROメンバー
2024年1月28日


2023年11月
石、積んじゃう講習 日時:2023年11月25.26日 場所:くろがね庭園 受講生:5名 見学:3名 講師:鈴木・坂・他6名 2023年4回目の石積み講習でした。 今回は芸術系の大学生もプロ向け講習に参加してくれました😳 初回の方は、座学からスタートです。...

VIVEROメンバー
2023年11月27日


デザイナー講習
7月と9月はデザイナー講習も同時開催でした。合計で8名の方にご参加いただき、事務局も嬉しかったです🔥 中国砂岩を使った体験の様子 午前中(座学) ・石積み施工例の紹介 ・積み方 ・積算!🔥 「水抜き穴はどうするの?」 「施工期間はどれくらい?」...

VIVEROメンバー
2023年10月28日


2023年9月
石、積んじゃう講習 日時:2023年9月23.24日 場所:くろがね庭園 受講生:6名 講師:鈴木・坂・他4名 2023年、3度目の開催となりました。 5月から受講されている方は最終回! 今回から新しい石を仕入れたので、...

VIVEROメンバー
2023年9月25日


名古屋の皆さま、こんにちは!
名古屋栄三越にて開催される『坪庭展』に我々VIVERO JAPANが石積み講習会のPRで参加することになりました! 方丈の坪庭展示の他、トークイベント、飲食スペースなども有ります。 絶対来てね! 場所:名古屋栄三越 オリエンタルビル屋上広場...
池田GOGO
2023年9月8日


新たな石を入荷しました♪
【石、積んじゃう講習】 2023/09/23〜24 昨年より始まった講習。 ・小端積み 初狩石 ・野面積み 木曽石 今月(9月)の講習から野面積みの石材に赤ボサ石も使う事になりました♪VIVEROで行う講習では日本各地の採石場を盛り上げて行こう!と言う取り組みも行っています...

コバ造
2023年9月7日


2023年7月
石、積んじゃう講習 日時:2023年7月29.30日 場所:くろがね庭園 受講生:8名 講師:鈴木・坂・他4名 厳しい陽射しの中ではありましたが、 テントを貼って、水分補給をしながら、休憩多めで講習を開催しました! 今日は野面積みのレクチャーでした。...

VIVEROメンバー
2023年7月30日


私の活動、NPO法人VIVERO
・・・NPO法人VIVEROの、『石、積んじゃう講習』・・・ 今月、7月の『石、積んじゃう講習』の開催に向けて。 私たちのすることは全て、『より良い環境をつくる』という信念で 行っています。 さまざまな考え方や『やり続ける』ことに『価値がある』と信じています。...

くろがね庭園 Tomoaki Takamatsu
2023年7月8日


続・とある日の情景。
・・・続・石道具のお話し、(使い方編)・・・ ※(注意1)これは、フィクションです。 実際の事とは相違しております。 また懲りずに、 ここから、昭和生まれの個人のつくり話の『続編』がすでに始まっております。 内容をよくお読みになって頂き、、、 ご理解の程、、、...

くろがね庭園 Tomoaki Takamatsu
2023年6月26日


とある日の情景。
・・・石道具のお話し、・・・ ※(注意1)これは、フィクションです。 実際の事とは相違しております。 ここから、昭和生まれの個人のつくり話がすでに始まっております。 内容をよくお読みになって頂き、是非ご意見をお聞かせください。 心よりお持ちしております。...

くろがね庭園 Tomoaki Takamatsu
2023年6月9日


石が抱く夢...
吾輩は石である。名前はまだない。 名前はないが、一つわかっていることがある。 それは、吾輩は無類のミーハーである。 どこで生まれたか、パッと誰しもが見当のつくとある山である。 ここに居て長い年月が経つ。 ずーっと、ここに居る。 吾輩には夢がある。...

くろがね庭園 Tomoaki Takamatsu
2023年6月8日
bottom of page